入社してしばらく経つと、新入社員の歓迎会など大きめの飲み会の幹事も任されるようになりますよね。
いったい何からやればいいんだと悩んだり、自分が新入社員の時はどんなことをしてもらったかよく覚えていなかったり…。
新入社員だけではなく、上司とかも来る会なので、しっかり準備しないといけないし。
まずは、どんなことをやればいいか、大体の流れをつかんで準備していきましょう
歓迎会の幹事が準備すること
まずは、上司に都合のいい日時を聞き、あとは新入社員など参加者全員の都合を聞いて、日時を決めます。
そして、会場を決め、詳細が決まったら参加者全員に案内メールを送ります。
そして、前日までに、会費を集めておくことが大切!
案内メールに、○日までに○○までにお支払いくださいと書いておくのもいいし、
集まらなかったら、ちょっと面倒でも、徴収に回りましょう。
歓迎会の式次第は?挨拶は?
歓迎会の内容ですが、まずは司会者から開会の言葉、そして部長などその場で一番偉い方からのあいさつをもらい、
続いて乾杯、その後しばらくの間、食事と歓談の時間を取ります。
そして、新入社員の紹介をして、一人一人からあいさつしてもらいます(人数が多い場合は代表者のみにするか、省く)。
それから、新入社員から、事前にお願いしておいた出し物などをやってもらいましょう。
もしくは、幹事や司会が主催のゲームなどをやってもいいかも。
その後またしばらく歓談して、その日出席している方の中で2番目に偉い方に、締めのあいさつをお願いしましょう。
そして、三本締めや一本締めを行うことが多いみたい。
最後に、二次会がある場合は案内をして終わりにします。