私の夫の車は、以前はハイオク車で、ガソリン代が高く、私はいつもガソリンスタンドでぶーぶー言っていました。
今はレギュラーの車に買い替え、ハイオクよりも安いレギュラーのガソリンを入れられるので嬉しいです。
でも、子どもたちから、ガソリンスタンドで、ハイオクとレギュラーの違いは何かと聞かれた時、
自分も良く分かっていないことに気が付き、ギクリとしました。
そこで、ハイオクとレギュラーの違いについて調べてみました
ハイオクとレギュラーの違い
ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの違いといえば、オクタン価の違い。
オクタン価が高いのがハイオクで、低いのがレギュラーです。
オクタン価とは何かと調べると、難しい言葉がたくさん出てくるのですが、
簡単に言うと、ハイオクの方が発火しにくいそうです。
レギュラー用の車は、燃焼しやすいレギュラーガソリンを入れても、異常に燃焼しないように設計されているそうです。
ちなみに、レギュラー用の車に、ハイオクガソリンを入れても、特別に性能がアップすることはないです。
そして、ハイオク用の車は、燃焼しにくいハイオクガソリンを使うことを前提に作られています。
ハイオクにレギュラーを間違いで入れたら
ただし、ハイオク限定車にレギュラーガソリンを入れてしまうと、エンジンにダメージが加わったり、
自己着火現象が起こってしまうかもしれないそうです。
とはいえ、ハイオク車にレギュラーガソリンを入れても大丈夫なように、念のための設計はされているようですが、
燃費が悪くなったり、パワーダウンなどが避けられないのだそうです。
ハイオクとレギュラーの車の見分け方
一般的には給油口の近く、フタの裏とかにシールが貼ってあります。
「無鉛ガソリン」というシールの場合
レギュラー。 ハイオクでも問題はないが高いだけで効果はほとんどない。
軽油を入れると壊れる。
「ハイオク」または「無鉛プレミアム」というシール
ハイオク。
レギュラーでも壊れることはないが、燃費が落ち、長期的に入れるとエンジンに悪影響が出る恐れがある。
ハイオクを置いていない時はレギュラーでも大丈夫ですが、普段はハイオクを
「軽油」「ディーゼル」というシール
軽油のみ。 灯油を混ぜるのは犯罪。
ガソリンを入れると動かなくなる。