[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`nifty` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る

祖母がインフルエンザになってしまったかも、と母から聞いたのですが、
高齢者がインフルエンザにかかると、症状がひどそうなイメージがあるので、とても心配です。
高齢者のインフルエンザの症状や起こり得る合併症のことなどについて、調べておきたいと思います。

スポンサードリンク

インフルエンザの症状  高齢者には特に気をつけて

インフルエンザは、38度以上から40度くらいのとても高い熱がでたり、全身がだるくなったり、頭痛や悪寒がしたりと、
高齢者でなくても、体力のある大人がかかってもとてもつらく、体力を奪われる病気です。
体力のない高齢者や、持病を抱えている高齢者の場合は特に、インフルエンザが重症化しやすく、
また、合併症が引きこされる可能性も、高齢者の場合は高いですし、
インフルエンザで死亡するのは、65歳以上の高齢者が大半、とも言われています。

インフルエンザ 高齢者は合併症に注意

高齢者は、糖尿病や心疾患、呼吸器疾患や腎臓病など、持病を持っている方が多く、
病気に対する抵抗力も下がってしまっている方が多いです。
そのような高齢者がインフルエンザにかかると、重症化しやすく、とても危険です。
また、高熱や悪寒、筋肉痛といったインフルエンザ特融の症状があまり出ていないのに、
急激に合併症を起こしてしまうこともあるそうなので、注意が必要です。
高齢者がかかりやすい合併症は、肺炎や気管支炎などです。

スポンサードリンク

インフルエンザ 高齢者は肺炎に注意

高齢であるほど、肺炎で亡くなってしまう確率も高くなってしまうそうです。
高齢者がインフルエンザにかかったかもしれない場合は、とにかく早く病院へ行って(熱が出てから48時間以内に)、
処方されるタミフルやリレンザなどの薬を飲みましょう。
薬によってそれ以上のウィルスの増殖を抑えることができるので、重症化もある程度防ぐことができ、
早めに治る可能性も高くなります。
合併症を防ぐために抗菌薬を処方されることもあります。しっかり飲むようにしましょう!



まとめ

抵抗力の下がっている高齢者がインフルエンザにかかってしまうと、肺炎などの合併症が起こる可能性があります。
インフルエンザかな、と思ったら、発熱後48時間以内に受診し、薬をもらい、しっかり飲むようにしたいですね。

スポンサードリンク