[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`nifty` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る

ママ友に赤ちゃんが生まれ、もうすぐ1か月になるので、お宮参りに行くそうです。
我が家の子どもも、お宮参りに行きました。わざわざ写真スタジオで前撮りをして、
着物を借りて、お参りに出かけ、鳥居の前でも写真撮影しました。
赤ちゃんの成長を願うための行事なんだろうな、と何となく思っていましたが、
どうしてお宮参りをするようになったのか、どうして生後1か月頃にお宮参りするのか、
よく知らないので、調べてみることにしました。

スポンサードリンク

お宮参りの意味は

お宮参りとは、「初宮参り」のことで、赤ちゃんが無事に生まれて1か月を迎えたことをその土地の神様に伝えて感謝し、
同時に、赤ちゃんがこれからも健康に成長することを祈願するために行うものです。

お宮参りはいつ?男の子と女の子とでは違うの?

ちなみに、男の子は生まれてから31日目か32日目、女の子は32日目か33日目に行うという説もありますが、
最近はだいたい生後1か月くらいで行うことが多いです。

スポンサードリンク

お宮参りは祖父母と

ちなみに、正式には、父方のおばあちゃんが赤ちゃんを抱っこすることになっているのですが、
最近は核家族が増え、家族3人でお宮参りに出かけることも増えているそうです。
我が家も、祖父母は呼ばずに3人だけで行いました。
赤ちゃんの機嫌や体調のいい日、天気の良い日でないと、
生後1か月ってまだまだ大変な時期なので、なかなか出かけられません。
ムリに遠方に住んでいる祖父母に予定を合わせてもらうのも大変なので、3人だけで行いましたが、
祖父母がもしぜひ一緒に行きたいと言ってくれるなら、ぜひ皆でお参りするといいと思いますよ。



お宮参りですることは

あらかじめ予約しておいた神社で受付をし、ご祈祷をしてもらいます。
神社ではすることは説明をしてもらえるので、大丈夫です。
玉ぐしを捧げたり、赤ちゃんだけではなく両親が参加することもありますが案内してもらえます
記念撮影をしたり、ご両親と一緒にお食事をしたりです。食事も赤ちゃんにもママにも負担のないように外食や宅配など家庭に合わせて決めればいいようです

スポンサードリンク