[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`nifty` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る

お正月といえばおとしだまですね
ぽち袋貰い物ならキャラクターやちょっと。。。って思いますし、かと言って1・2枚しか使わないからわざわざ買うのも・・・って思いますよね
そんな方にオススメが手作りのお年玉袋です
折り紙など手持ちの紙で簡単に作れるので、覚えておけば突然の子供の来客などにも手軽に作れて安心ですよ

スポンサードリンク

おとしだま袋を折り紙で手作り

折り紙でこんなふうに簡単にぽち袋がつくれます
和紙の包装紙などがあればそれで作ってもより雰囲気は出ますよ
12.24.1
鶴のタイプは折り鶴ができる方なら簡単にできますが、3つ折りの千円札がギリギリになるので、大きめの折り紙を使われると問題ないです

ぽち袋 折り紙 ハートのタイプもオススメです

12.24.7

スポンサードリンク

ぽち袋 折り紙 ハートのつくり方
1.対角線に三角形を折ります
12.24.8
2.さらに三角形を折ります
12.24.9
3.さらに三角形を折り、開いたらハートになるように印を付けます
4.上下を後ろにおって、中に入れると出来上がります

おとしだま袋 手作り簡単

もっと簡単なぽち袋がこれ
折り紙サイズでは小さいですが、長編が23・4CMあれば作れます。B5サイズ程度の便箋や包装紙等も利用できます
こちらの動画を見れば簡単にできます。

お年玉の相場

「年齢÷2×1000円」という説もありますが
赤ちゃん: 1,000円もしくはなし
小学校2年生まで: 1,000円~3,000円
小学校4年生まで: 1,000円~5,000円
小学5年生、6年生:3,000円~10,000円
中学生:3,000円~10,000円
高校生:5,000円~10,000円
だそうです

お年玉のマナー

お札の入れ方

紙幣はできるだけ新札を準備
紙幣は肖像があるほうが表です。開いたときに表が見えるよう表を内側にし、左→右の順にゆるやかに3つ折りします。
天地が逆さまにならないようにして入れます。
硬貨も表にして入れましょう。
必ず親がいるときにやり取りを

渡すとき、貰うときのマナー

親と子供がいるときに渡す。子供の時だけに渡すのはマナー違反です
その場でポチ袋をあけさせない
お礼を言う
という基本は忘れずに

スポンサードリンク